息苦しいの原因〜心のストレスと不調〜

こんにちわ!坂戸整体院零和 〜reiwa〜、代表の山﨑です

今日から心のストレスとカラダに現れる不調、というテーマでブログを更新していきたいと思います!

どんな内容なのか。というと、あなたがどんなストレスを抱えていると、〇〇という不調が出やすくなるのか。という内容です!

 

例えば〇〇には、腰痛、肩こり、だけでなく鬱、パニック障害、めまいなど色々な不調が当てはまります。

 

心のストレスと不調って関係あるの?

あるんです。

例えば、重いものをたくさん持つ。というストレスは筋肉にたまり、次第に腰痛になっていきます。

これは身体を動かすストレスが、筋肉にたまり、限界を超えてしまったというサインになります。

では、あなたが普段イライラしたり、悲しくなったりするストレスはどこに溜まってると思いますか?

悲しくて腰が痛いの。って言ってる人はあまり見かけませんよね?

そうです、悲しさは筋肉に溜まらないってことなんです!

では、どこに心理的なストレスが溜まっているのかというと

身体の自律神経や内臓です

なので、ストレスで自律神経が乱れて朝起きれない、胃に穴があく。なんてことが起こるんですね!

そして、重いものを持つと腰にくる。と同じで、どんなことをすると、身体のどこに溜まるのか。というのもある程度決まっているんです。

悲しみは肺にたまる

さて、心理的なストレスがどこに自律神経や内臓にダメージを与えるというのが説明し終わったので、いよいよ不調にフォーカスして説明しましょう。

今回のテーマは

息苦しさ

です

息苦しさはどこで感じるのか。もちろん、呼吸をしている肺ですよね

そんな肺に溜まって行くストレス

悲しみ

です

これは悲しい出来事だけではありません。

何で自分ってこんなこともできないんだろう。というような悲観も入ります。

なので自分を責めやすい人

自己肯定感が低くなりやすい人は、肺に関係する不調になりやすいということです

息苦しさで悩むことがある人は、1つ参考にしてみてくださいね!

今日も山崎の記事を読みに、貴重なお時間をわざわざ作っていただきありがとうございました!

これからも坂戸整体院零和〜reiwa〜は、坂戸市・坂戸市周辺の方々の健康事情に何か少しでも貢献できるように情報を発信して参ります。もし、少しでもいいな・面白いなと思ったら、また見にきて下さいね!LINEInstagramでもお得な限定情報をお伝えしているので、ぜひ友達登録してください!

[btn class=”rich_pink”]トップページに戻る[/btn]

[btn class=”rich_orange”]自律神経の乱れからくる不調でお悩みの方はこちら[/btn]

[btn class=”rich_blue”]☎︎お電話での予約はこちらをクリック[/btn]

[btn class=”rich_green”]LINEで問い合わせはこちらをクリック[/btn]

[btn class=”rich_yellow”]坂戸整体院零和のInstagram[/btn]

住所

350-0221 埼玉県坂戸市鎌倉町1 ラーク ヒルズ 102

電車でお越しの場合

「北坂戸駅」より約徒歩15

お車でお越しの場合

当整体院裏手に専用駐車場を1台完備しておりますので、安心してお越しください。

赤いコーンが目印です。コーンの隣に駐車して下さい。

Follow me!

この記事の投稿者

プロフィール背景画像
yamazaki hiroki坂戸整体院零和〜reiwa〜:代表
「悩みの手放し方を伝える整体院」
あなたの抱える痛み・悩みを手放し、自由な人生を送れるお手伝いをしたい。
1人でも多くの方の助けとなれるよう、整体やセミナー講師をしています。
【保有資格】
・理学療法士(国家資格)
・AKS療法士(関節・筋膜施術)
・関節トレーニングインストラクター
・CKwarp研究.界:diploma
 自律神経の乱れからくる不調
 潜在意識の施術
・日本疼痛リハビリテーション協会認定
詳細はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
yamazaki hiroki坂戸整体院零和〜reiwa〜:代表
「悩みの手放し方を伝える整体院」
あなたの抱える痛み・悩みを手放し、自由な人生を送れるお手伝いをしたい。
1人でも多くの方の助けとなれるよう、整体やセミナー講師をしています。
【保有資格】
・理学療法士(国家資格)
・AKS療法士(関節・筋膜施術)
・関節トレーニングインストラクター
・CKwarp研究.界:diploma
 自律神経の乱れからくる不調
 潜在意識の施術
・日本疼痛リハビリテーション協会認定
詳細はこちら