口の周りがピクピクする症状とストレスの関係

こんにちは、ストレスから来る自律神経の乱れ専門の坂戸整体院零和、代表の山崎です。 今日は、口の周りがピクピクすると言う症状と、その原因になる心理ストレスについて解説していきます。

口の周りが勝手にピクつく、こんな症状感じたことありませんか?私は高校時代から、時折感じることがありました。今では、勝手に口がピクピクしてても気にしませんが、何も知識がない高校生の頃は、本気で怖くなったことを覚えています。

先に言っておきますが、長時間ピクつきが消えない。話辛さを感じる。痺れる。という場合はすぐに専門の医療機関を受診してくださいね。自律神経ではなく、脳に異常がある可能性があります。

では早速説明していきますね。

口の周りがピクつく原因を自律神経と栄養から考える

精神的ストレス

ストレス=自律神経の乱れは身体のさまざまな反応を引き起こす元凶となります。

自律神経の乱れによる不調の中に、筋肉が緊張するというものがあります。これは口の周りの筋肉にも影響しています。 副交感神経が働いているときは、リラックスしている時ということです。交感神経は、ストレスがかかっているときに働く神経です。交感神経と副交感神経が、交互に働いている状態は、神経的に、または精神的に安定しているといえます。しかし、交感神経だけが働いていると、常に緊張して、筋肉が硬くなってしまいます。これが口元に現れると、口の周りがピクツクという症状になっていきます。

ビタミンやミネラルの欠乏

ビタミンやミネラルが不足すると、筋肉のピクつきを引き起こす可能性があります。具体的には、マグネシウムの欠乏が、口の周りや他の部位の筋肉のピクつきを引き起こすと言われています。

ミネラルが不足して、筋肉がピクつく。これがふくらはぎで起きればこむら返りと言われます。口の周りだけではなく、足がつった経験は、誰しもがあるのではないでしょうか。

これらの栄養素は筋肉の正常な機能に必要で、それらが不足すると筋肉の収縮と弛緩が適切に行われず、ピクつきが生じる可能性があります。

自律神経=心のストレスを中心に考える

今日は上記の中でも特に、自律神経と心のストレスに着目していきます。

口周りに不調が出やすくなるストレスは

/
真実、願望を言えない
\

というストレスです。

上司や同期に対して、もっと働き方をこうしたらいいのに。言えない

両親に対して、伝えたい考えがあるのに。伝えられない

友人に対して、誰かがグチを言ってるのを聞いてしまったけど、本人にはその真実を言えない。

浮気や不正を知ってしまったが言えない。

など、言えないというストレスが口周りの不調を作ってきます。

もちろん、そんなことがあっても言えないことがストレスだと感じない人は、不調にはならないですからね!

栄養などを改善してみても、口周りの不調で悩んでいる人は、こんな見方をしてみるのもいいかもしれません。

動画でも解説しているので、よければそちらもご覧ください。

今日も山崎の記事を読みに、貴重なお時間をわざわざ作っていただきありがとうございました!

これからも自律神経専門・坂戸整体院零和〜reiwa〜は、坂戸市・坂戸市周辺の方々の健康事情に何か少しでも貢献できるように情報を発信して参ります。もし、少しでもいいな・面白いなと思ったら、また見にきて下さいね!LINEやInstagramでもお得な限定情報をお伝えしているので、ぜひ友達登録してください!

■住所

〒350-0221 埼玉県坂戸市鎌倉町1−7 ラーク ヒルズ 102

■電車でお越しの場合

「北坂戸駅」より約徒歩15分

■お車でお越しの場合

当整体院裏手に専用駐車場を1台完備しておりますので、安心してお越しください。

Follow me!

この記事の投稿者

プロフィール背景画像
yamazaki hiroki坂戸整体院零和〜reiwa〜:代表
「悩みの手放し方を伝える整体院」
あなたの抱える痛み・悩みを手放し、自由な人生を送れるお手伝いをしたい。
1人でも多くの方の助けとなれるよう、整体やセミナー講師をしています。
【保有資格】
・理学療法士(国家資格)
・AKS療法士(関節・筋膜施術)
・関節トレーニングインストラクター
・CKwarp研究.界:diploma
 自律神経の乱れからくる不調
 潜在意識の施術
・日本疼痛リハビリテーション協会認定
詳細はこちら
ABOUT US
yamazaki hiroki坂戸整体院零和〜reiwa〜:代表
「悩みの手放し方を伝える整体院」
あなたの抱える痛み・悩みを手放し、自由な人生を送れるお手伝いをしたい。
1人でも多くの方の助けとなれるよう、整体やセミナー講師をしています。
【保有資格】
・理学療法士(国家資格)
・AKS療法士(関節・筋膜施術)
・関節トレーニングインストラクター
・CKwarp研究.界:diploma
 自律神経の乱れからくる不調
 潜在意識の施術
・日本疼痛リハビリテーション協会認定
詳細はこちら