自律神経を整えるためには、〇〇を飲め!

統合失調症 坂戸市

坂戸市の自律神経を専門にしている、坂戸整体院零和の山崎です。

今日も、食事から健康を作るプロであるミキさんに「食事から自律神経を整えよう」ということでお話しをしてもらいました。ご覧ください!

動画を見れない人は、軽く下記でまとめてます!

自律神経を整えたい人は飲んでほしい〇〇

以前の動画はご覧になってもらえました?まだの人はそちらからご覧になると

より今日の内容がわかると思うので、まずはこちらを確認して下さい!

自律神経を整える食事

さて、動画でも説明してる通り、自律神経が乱れるとは正確には

自律神経から出る電気信号が乱れる

ということです。この電気信号は

布団からでろー!仕事しろー!やる気出せー!

という命令を体の隅々に発信しているのです。もしもあなたが、やる気出ない

仕事がめんどくさい、学校がめんどくさいと感じていて

でもやらないといけない、行かないといけないと感じているなら

もしかしたら、脳からです電気信号がうまくカラダに伝わっていないのかもしれませんね。

そしてこの電気信号を正確に伝えるようにするために必要なのが・・・

なんです!

それもお茶や、コーヒーなどは含まない純粋なお水です!

そもそも水を飲んでいないなら、自律神経の乱れが起きてもしょうがないってことなんですよね。

どれくらい飲んだらいいの?

1日にどれくらいの水を飲んだらいいか。それは人によって異なります。体の大きさや体重が違うからですね!

みきさん曰く、大体1〜1.3リットルくらい飲んでいればいいみたいですよ!

ただ、普段の食事からスープなどの汁ものを食べない人

仕事柄汗をかく人はもう少し飲んだ方がいいですね!

詳しいことは動画の中でお伝えしています!

どんな水を選べばいいの?

水!といっても大まかに分けると2種類あると言われています。

それは軟水と硬水です

軟水とは、マグネシウムやカルシウムなどのミネラル成分が少ない水です。日本の水は軟水になります。メリットとしては赤ちゃんから高齢者まで、幅広い層の飲み水として活用できるということです。

ミネラルが少ない分、吸収に負担がかからず、内臓に優しいってことですね!

硬水とは、逆にマグネシウムやカルシウムなどのミネラル分が多く含まれている水になります。フランスなどの海外の水はこれにあたります!

メリットとしてはミネラルを摂取できるので、腸の調子を整えたり、筋肉をほぐして疲労を溜まりにくくしたりなどがあります。ですがデメリットもあります。

内臓が弱い人、赤ちゃんや高齢者では内臓の負担になってしまうことがあるんです。また、むくみの原因になる可能性もあるんです。

これについては軟水と硬水、どちらを選ぶべきか動画で詳しくお話ています!

ぜひご覧になって下さいね!

今日も山崎の記事を読みに、貴重なお時間をわざわざ作っていただきありがとうございました!

これからも坂戸整体院零和〜reiwa〜は、坂戸市・坂戸市周辺の方々の健康事情に何か少しでも貢献できるように情報を発信して参ります。もし、少しでもいいな・面白いなと思ったら、また見にきて下さいね!LINEやInstagramでもお得な限定情報をお伝えしているので、ぜひ友達登録してください!

■住所

〒350-0221 埼玉県坂戸市鎌倉町1−7 ラーク ヒルズ 102

■電車でお越しの場合

「北坂戸駅」より約徒歩15分

■お車でお越しの場合

当整体院裏手に専用駐車場を1台完備しておりますので、安心してお越しください。

※赤いコーンが目印です。コーンの隣に駐車して下さい。

Follow me!

この記事の投稿者

プロフィール背景画像
yamazaki hiroki坂戸整体院零和〜reiwa〜:代表
「悩みの手放し方を伝える整体院」
あなたの抱える痛み・悩みを手放し、自由な人生を送れるお手伝いをしたい。
1人でも多くの方の助けとなれるよう、整体やセミナー講師をしています。
【保有資格】
・理学療法士(国家資格)
・AKS療法士(関節・筋膜施術)
・関節トレーニングインストラクター
・CKwarp研究.界:diploma
 自律神経の乱れからくる不調
 潜在意識の施術
・日本疼痛リハビリテーション協会認定
詳細はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
yamazaki hiroki坂戸整体院零和〜reiwa〜:代表
「悩みの手放し方を伝える整体院」
あなたの抱える痛み・悩みを手放し、自由な人生を送れるお手伝いをしたい。
1人でも多くの方の助けとなれるよう、整体やセミナー講師をしています。
【保有資格】
・理学療法士(国家資格)
・AKS療法士(関節・筋膜施術)
・関節トレーニングインストラクター
・CKwarp研究.界:diploma
 自律神経の乱れからくる不調
 潜在意識の施術
・日本疼痛リハビリテーション協会認定
詳細はこちら